top of page

令和6年度の活動報告

​『防災イベント』を開催しました

令和7年1月18日(土)10:00より、金沢小学校のアリーナとピロティーにて

『防災イベント』を開催しました。

親子30名ほどの参加者を2グループに分けて、講話と体験に交互に参加していただきました。

アリーナはとても寒かったのですが、間近で見るドローン、そして災害時での使用方法について具体的なお話を聞くことができ、参加者のみなさんも興味深く聞き入っていました。

ピロティーでは、消火器についてのクイズや消火体験、また起震車による地震体験をしました。

消火器の中身や、噴出時間、消火器に書かれているマークの意味など、いろいろとお話を聞くことができました。

消火の際は、慌てず冷静に、ノズルの先を火元に向けることが大事です。

その時は『ピ・ノ・キ・オ』の順に行うことも教えていただきました。

​ピは「ピンの抜く」、ノは「ノズルを外す」、キは「距離をとる」、オは「押す」です。

​起震車では、子どもたちは震度6強、大人たちは震度7の体験をしました。

同じ震度でも、揺れ方が異なり、

また、揺れると分かっているから対応できましたが、

実際はそうではないので、日頃から意識して備えることが大事だと感じました。

参加されたみなさんには、非常食や簡単にできる防災食のレシピときなこ飴を

​お土産にお渡ししました。

LINE_ALBUM_2025年防災イベント_250119_16.jpg
LINE_ALBUM_2025年防災イベント_250119_17.jpg
LINE_ALBUM_2025年防災イベント_250119_23.jpg
LINE_ALBUM_2025年防災イベント_250119_18.jpg
LINE_ALBUM_2025年防災イベント_250119_12.jpg

おゆみ野南探検隊~スタンプの財宝を探せ!~

​活動報告

令和6年11月2日(土)9:30より、おゆみ野南中学校アリーナにて

​『おゆみ野南探検隊~スタンプの財宝を探せ!~』を、開催しました。

当日参加のお子さんもいて、60名ほどのお子さんが参加しました。

あいにくの雨模様で、初めての屋内開催でしたが、

開会式での、おゆみ野南中学校合唱部・吹奏楽部の演奏は

間近で聴くことができ、

また、他のポイントの様子も見られ、

屋内のメリットも感じました。

中学生ボランティアのみなさんも、参加している子どもたちの目線に腰を下ろし

丁寧に対応してくださっていました。

さらに、開会式の様子は、InstagramでLive配信もしました。

いろいろと初の試みがありましたが、お気づきの点などござましたら

問い合わせ先メールまでお知らせいただきたいと思います。

なお、活動の様子は順次UPしたいと思いますので、

​よろしくお願いいたします。

IMG_2930.JPEG
IMG_2945.JPEG
IMG_2931.PNG
IMG_2949.JPEG
IMG_2950.JPEG

全体研修会の報告

令和6年6月29日(土)10時より、金沢小学校多目的室にて

​『親子で学ぼう防犯教室』を、全体研修会として開催しました。

小学1年生から中学1年生まで、10名のお子さんと、保護者22名が参加しました。

千葉県警あおぼーしの方が、交通安全から護身術まで、幅広くお話してくださいました。

最後に、大人向けに、スマホ教室を開催してくださいました。

【自分の身は自分で守る】

でも、地域でのおとなの見守りはとても大切です。

​育成委員会として、今後も何ができるのか考え取り組んでいきたいと思います。

あおぼーしマップ.png
護身術.png
unnko.png
スマホ大人の教科書.png

令和3年度の活動報告

環境部よりお知らせ

令和3年8月23日(月)午後4時30分より、学区内点検を金沢小方面とおゆみ野南小方面の広域にわたって行いました。

50名の参加がありました。三密を避けて活動を行いました。

金沢小方面ではゴミは比較的少なく、夕刻が近いため児童に声かけを行い帰宅を促しました。

南小方面では、この時間子どもの姿はなく、ゴミは若干多いように感じました。

全体的に、公園の遊具やベンチに張られている規制テープが破れるなどし、意味のないものとなっていました。

この点を改善していきたいと思います。

​詳細は

環境部よりお知らせ

育成パトロールの報告

6月16日(水)午後5時より、夏のパトロールを行いました。
今回は、おとな41名、小中学生8名の合計49名の参加がありました。
ご協力いただいた先生方、保護者会の皆さまありがとうございました。

​詳細は

 

次回、夏休みパトロールの日程は、
8月23日(月)午後4時30分から一時間ほど。
おゆみ野南小と金沢小に集合しますので、ご自宅に近い方にお集まりください。
暑さ対策とマスクの着用を行い、無理のない状態でご参加をお願いいたします。

おゆみ野南中学校区青少年育成員会

bottom of page